メインコンテンツまでスキップ

data_cluster_volume_detail

ストレージボリュームの詳細を、クラシッククラスターの FE/BE ノードまたはエラスティッククラスターのコーディネーターノードに対して表示します。

Example Usage

data "celerdatabyoc_data_cluster_volume_detail" "volume_detail" {
cluster_id = <cluster_resource_id>
node_type = <"FE" | "BE" | "COORDINATOR">
}

Argument Reference

このデータソースには、以下の必須引数が含まれています。

  • cluster_id: (String, 新しいリソースを強制) celerdatabyoc_classic_cluster または celerdatabyoc_elastic_cluster リソースの ID。

  • node_type: クラスターのノードのタイプ。有効な値:

    • FE: クラシッククラスターの FE ノード。
    • BE: クラシッククラスターの BE ノード。
    • COORDINATOR: エラスティッククラスターのコーディネーターノード。

Attribute Reference

このデータソースは、以下の属性をエクスポートします。

  • id: (String) このデータソースの ID。
  • vol_size: クラスター内の各ノードのボリュームサイズ。単位: GB
  • vol_num: クラスター内の各ノードのボリューム数。
  • iops: ボリュームの IOPS。
  • throughput: ボリュームのスループット。

See Also